だって、思ったよりも皆さんまじめに読んでいただいて、相当悩んでいるようでしたので^^;
まず多いのは・・・、
『オリジナルじゃダメなんですか?』と言う質問。
結論。『大丈夫です』^^;
力作は断りません。もちろん、力作でもUCのものなら断りますが(←当たり前^^;
と言うように、こちら側としては別にキットの持ち味を存分に出すだけが模型ではないでしょう?と言うこと。
好きに作ったエネルギー有り余っている作品のようなものも、必ず何か製作のヒントになるはずです。
考え方とか、ね。
なので、当然オッケーです。
それと・・・一番多いのは『被る』関係。
えぇ、企画者としては『全部集めたいよ』ってだけで、参加希望者にそれを強制する気はまるっきりありません!!
ここら辺は、数が揃ってくると僕の伝えたいことが少しずつわかってくると思います。
なので、とりあえず参加希望者の方は何の心配もなく、『好きなものを好きなだけ』作っていただいて結構ですよ^^
切った貼ったも全然オッケー。
もちろんパテモリモリでもオッケー。
ただ、仕上げはちゃんとしましょうね!と言うことです。
規定はあくまでも規定、ジャッジは僕(この僕がっ!?)がしますので、堅苦しく考える必要は全然ありません^^;;(←それもどうかと・・・^^;
で、今回の『規定変更のポイント』
1.スクラッチ、セミスクラッチ、オリジナル大歓迎と明記。
もちろん、オリジナルウィザード・ストライカーパックも可。
そんな熱い作品、むしろ見たい(笑
なので、キットの持ち味を活かす、等はあまり考えなくても可。
2.被る関係もあまり気にしないように明記。
集まってくると、一覧が活きてくるってだけです。
長くやってれば、そのうち集まるんじゃないのかなぁ?(←大丈夫か?^^;
3.感想が思ったよりも入らないので、特例を設けました。
感想を入れていただける常連者は完全優遇性にします。
優遇ですので、『柔軟なご相談』に乗ります(笑
と、今回のところはこんなもんでしょうか。
参加したいなぁ〜・・・なんて気前の良い事を考えていただける方は、是非もう一度規定を眺めていただけると嬉しく思います^^
ーーーーーーーーーーーーー
<追記>
な・何だぁ!?
下に広告がっ!!???
何か変更があるのは編集画面からわかるのですが・・・これはひどくないかい!?
だ・誰かこのブログを使っている方で下の広告のとり方教えてください(涙
どうもご無沙汰しております。
うちのところでも広告が出てきたので下記の
方法で消せました(多分)
サインイン→設定→ブログ設定で「広告の種類」
のところを「キーワードマッチのみ」に
これで消えると思うのですが・・・。
消せなかったらすみません(汗)
やややっ!天の声っ!(涙
ありがとうございます!!
そっか・・・、ブログ設定ですね!
了解しました^^
早速やって試してみますね^^
ホントありがとうございます!!
助かった〜〜。。。このブログ止める羽目になるかと^^;
では、また!