と言うわけで、24の裏番である(笑)デスティニースペエディ3をようやくチェックしました(滝汗
ひとつ僕から伺いたいのですが・・・
どこかに新規映像なんてありました?(汗
逆に言えば、新規映像を入れないでも完成度が高かった・・・とも言えますが・・・、本当にただの総集編なイメージです(汗
スペシャルエディションの楽しみとして、もちろん本編の総集編的な要素もありますが、やはり、『本編をやり終えた今だからこそ』修正したい部分を修正したり、整合性を高めたり、完成度を高めたモノを見れる、と言うのが良いところだと思うのですが・・・
もちろん、今回の内容は悪くないですよ。
よくまとめてあるし、見ていても変なところはあまり無いです。
面白いと言えば、面白い。
それだけ本編の出来も良かったのもわかっています。
でも、それなら、もう一手間加えて、例えば戦闘シーンにMSVを出すだとか(SEEDスペエディでは結構やってた)、書き足すシーンを入れたりだとか、スターゲイザーとのタイアップと言う事で、ステラが搬入されたりするシーンで彼らを書き足してみたり・・・とかあるでしょう?と言う事。
『見ている側を楽しませよう!』と言う姿勢をあまり感じられないのですが。
もうスペエディ4も完成していると言うので、おかしいなぁ?とは思ったんですよ。
ぶっちゃけ、3は手抜きでしょ?(核爆←言っちゃった^^;
と、苦言を呈したところで、本編のチェック。
内容は上記の通り、かなり総集編ちっくです。
その代わり、良い要素が多かったこのシーズンですから、見ていて面白いのも確か。
流れ的にはシンがステラを返す、涙ぐむシーン(個人的にシンの素直さが愛おしく感じられる好きなシーン・爆)から始まります。
その後、デストロイ暴れる→逆恨み→エンジェルダウン作戦→アスラン脱走→ヘブンズベース戦→ストフリ登場→オーブ戦→アスラン決意
と言う流れ。
変更箇所等は無し。
まぁ、まだスペエディ4が出てないので現段階で判断するのも難しいですが、スペエディ2でシン・ステラを迎えにいったのがアスランからルナに変更になった明確な理由は感じられず。
アスランがシンに『お前があれほどあの子の事で思いつめてるとは知らなくて・・・』のくだりに、説得力を出す為かもしれませんが・・・うーん、別に本編と受ける印象は変わらず。
後は、シンがキラに突撃する際にやはり一瞬のフラッシュバックでキラシンのオーブでのシーンが挿入されていましたが、記憶・・・と言う手段ではない模様。
当然、この地点で両者に認識は無いです。
おかしいでしょう?と思ったけど、良く考えると2でもトサカを倒すシーンでも、お互い認識してないでフラッシュバックしているのを考えると、今回はそういう使い方なんですね・・・
50話もあるんだから、複線を適当に終結させず、上手くストーリ内に昇華してくださいよ・・・と思いました(爆
戦闘シーンも書き足しは無いものの、このクールは比較的力の入ってた戦闘が多かったので見ごたえはあります。
本編見たことのない方にはスペエディだけ見るのもオススメできますね^^
さて、これで1〜3まで終了して、残るは4のみ。
特に修正させる事はないでしょうから(と言うか、既に作り直しているし^^;)、見所は映画へと繋がるシーンの追加でしょうかね?
デスティニー本編も面白くなかったと思いましたが、スペエディである程度短めにまとめてもらうとやりたかったことは、つたわりやすいですね。
結構ストレスのある内容(主人公は曖昧だし、悪態ついたまま終わるしで・・・けっこう辛いと思いますよ、個人的に)を1年に渡って見ていたのですから、そりゃなかなか辛い内容だったと思います。
後は、余計な話や、総集編が多かったのもマイナスだったんでしょうね。
全体を三分の一にして、残りをその後の話に振ってくれてたりすればバランスが取れて、ちょうど良かったのではと思いますけどね。
(SEEDでキラが悪態ついてた頃も見るのが辛かったですが、ありゃ1,2ヶ月間だけで済みましたからね。シンも救ってやる必要があると思います)
スタッフはスペエディは終わっているようですから、今は全力で映画を頑張っているのでしょうが、是非、良い映画を作って欲しいです^^
なんと言っても、久々の新規映画作品ですからねぇ〜。。。
逆襲のシャア位の盛り上がれる内容が欲しい物ですが・・・
1,2と買ったのですから、買いますよ(笑
スターゲイザー3話+アストレイR.B2話の全5話。
個人的に超期待です^^
それと!
もうひとつ!!
今月末発売です。
内容はイボルブ6〜10話なのですが・・・
6話 ドレットノートVSハイペリオン CGとアニメーションの融合が見所
7話 ウィングゼロ大活躍 MGウィングと同じCAD?
8話 PGストライク大暴れ ハイデティールのストライクが動く
アニメーションではまず無い
9話 ゼータ3機衆 新作。上記同様、ハイデティールが見所
10話 ダブルゼータ大活躍 本編のアフターストーリー??
内容がどこまで公式設定に入っているのかは不明ですが(調べりゃ出てるのかな?)、映像作品としては一見の価値アリ。
レンタルで良いですので、見たほうがいいかもしれません。
そうすると、これからいろいろ楽しめる事請け合いです。